2021年5月23日 (日)

聖霊降臨

21

 キリストの復活から40日目にキリストは昇天され、50日目には約束されたように聖母と弟子たちに聖霊を送られました。

 聖ホセマリアは、「もっとひんぱんに聖霊と付き合いなさい。(知られざる偉大な御方)である聖霊、彼こそ聖化する御方である。あなたが神の聖殿であることを忘れてはならない。慰め主は霊魂の中心においでになる。聖霊に耳を傾け、その霊感に素直な心で従いなさい」と、言っておられます。

 聖霊の働きがあるからこそ、私たち信者はキリストを信じることができます。聖霊は神が私たちに望まれることがわかるようにしてくださいます。聖霊の働きが無ければ、信じることも、洗礼を受けることも無いでしょう。また洗礼を受けたとしてもその後聖霊の声を無視して従わなければ信仰を捨ててしまうことになります。私はそういう人達を何人も見てきました。それはとてもかわいそうで悲しいことです。

 神は父と子と聖霊の至聖なる三位一体です。父と子ばかりでなく聖霊の働きをも忘れてはなりません。聖霊に耳を傾けるとは祈ること、祈らなければ聖霊にも気づかないでしょう。だからと言って聖霊だけを特別に重視するのもよくありません。父と子と聖霊、この三つのペルソナはそれぞれにみな等しく、一つの同じ神だからです。

 当然聖霊は教会内でも働き続けられています。そして聖霊は特別の使命を与えられた人達(教皇、司教、司祭など)には特別の恵みと力を授けられます。

 聖霊来たり給え、信者の心に満ち給え、▴主の愛の火をわれらに燃えしめ給え。主よ、聖霊をつかわし給え、・・・・・と、Veni Sancte Spiritus の祈りを唱えましょう。

2021年5月19日 (水)

目を覚ましていなさい

160
パウロはエフェソの教会の長老たちに言った。「・・・あなたがた自身の中からも、よこしまなことをとなえ、弟子たちを自分の方に引き込もうとする者が起こることでしょう。ですから、目を覚ましていなさい。そして三年の間、夜となく昼となく、涙をもってあなたがた一人びとりを、絶えず訓戒してきたことを思い出してください」。(使徒言行録20・30-31)

 今日の朗読を読んでいて思いました。聖パウロが生きていた時代からすでに、キリストが教えていないよこしまな教えで弟子たちをしたがわせようとする長老たちがいたことです。現代も似たようなことが起きています。聖パウロは言っています。「目を覚ましていなさい」と。よこしまな教えに惑わされないように!私たち自身がしっかりと目を覚まして、邪説をとなえる人には絶対に従わないように、キリストの教えにだけに従うようにしましょう。

 とは言っても、公教要理をよく勉強していない人はすでに邪説が正しい教えだと思いこんでいる人もいるでしょう。その人たちのためにも司祭はミサ説教の時に正しい教えを信徒に教えましょう。すでに司祭が邪説をとなえていたら・・・困りました・・・その時は司祭のために祈りましょう。

90_350x350_front_colorwhite

2021年5月18日 (火)

埼愛キムチ

Kimuchirogo1 昨日娘からキムチが届きました。これは「埼玉朝鮮初中級学校と、そこに通う子どもたちへの支援」を目的として頒布されているキムチです。

 梅雨に入り急に蒸し暑くなりました。こんな日にはキムチがピッタリです。どれも本場の味でとても美味しいですよ、私が特に気に入ったのがらっきょうキムチです。

Img_20210517_144357

Img_20210517_150112

29_2

「誰もが共に生きる埼玉県を目指し、埼玉朝鮮学校への補助金支給を求める有志の会」H.P.より

日本には朝鮮学校以外にも様々な外国人学校があります。中華学校、韓国学校、ブラジル人学校、ドイツ人学校などのナショナル・スクールに分類できる学校や、インターナショナル・スクールなど、200校前後の外国人学校があるとされており、数万人の子どもたちがそこで学んでいます。

・・・これらの外国人学校は、ごく一部の例外を除いて「正規の学校」とは認められていません。・・・自動車教習所など同じ各種学校としての認可しか与えられていません。・・・ブラジル人学校の半数以上は「各種学校」の認可を取得できない「未認可校」であり、私塾扱いです。そのため授業料に消費税がかかり、通学定期券を購入することもできません。・・・

外国人学校が外国籍、民族的マイノリティの子どもの学習権保障のために、極めて重要な役割を担っているにもかかわらず、日本にはこれらの外国人学校支える法制度が存在しないのです。

29

 私は政治とは関係なく、ただ外国人学校で学ぶ子どもたちのことだけを思って載せました。ですから政治的な細かな内容は省いています。『すべての子どもは国籍、人種、親の政治・思想等に関係なく等しく愛されるべきだ』と、美味しいキムチを食べながら熱くなっています。

2021年5月17日 (月)

聖霊降臨の準備

 

42
 先週の13日木曜日は「主の昇天」でした。皆さんも「聖霊降臨」を迎える準備として「聖霊のノヴェナ」を祈り始めていると思います。

 私は聖ホセマリアの『聖霊への十日間の祈り』を使って祈っています。これには主の昇天の翌日(復活節第6金曜日)から聖霊降臨の日までの祈りが書かれています。まだ聖霊降臨へのノヴェナを始めておられない方は、途中からでもこの祈りを使われたら良いと思います。祈りのPDFは下記からどうぞ。

Photo_3

https://odnmedia.s3.amazonaws.com/files/%E8%81%96%E9%9C%8A%E5%8D%81%E6%97%A5web%E7%89%8820170524-053238.pdf

2021年5月13日 (木)

ファティマの聖母


YouTube: En Fátima apareciste | Canción Virgen de Fátima

 今日はファティマの聖母の日でもあります。

65

主の昇天

 今日は主キリストが復活されてから40日目、主が昇天された日です。

93

2021年5月 8日 (土)

司祭の映画2本

 

51t7t9qnkl_ac_
 先日息子に薦められ、アマゾンプライムで映画『私は告白する』を見ました。モンゴメリー・クリフトのローマンカラーの姿を覚えていたので以前に見たと勘違いしていました。『見たい』と思い続けていたのがいつの間にか『見た』との思い込みになっていたようです。

 そして映画はやはり名作と言われるだけあってとても良いものでした。特にカトリック信者の皆さんにはお薦めです。司祭の強さと信徒の弱さ。

 私が好きなもう一つの作品が、ジャン・ポール・ベルモンドの『モラン神父』です。こちらもとても良い作品です。

71ggowffqml_ac_sl1429_

ついでにこちらも紹介しましょう。「オプス・デイとは?」


YouTube: ¿Qué es el Opus Dei? Explicado por san Josemaría, en un minuto

(日本語字幕付き)

2021年5月 3日 (月)

聖ホセマリア・エスクリバー著『道』

 久しぶりにオンラインショップパウリーナを見てみると、なんと聖ホセマリアの本『道』の新装改訂版が出ていました。嬉しいです。プレゼントに最適な本ですが、長い間在庫無しで困っていました。

Photo

Photo_2

 ちょっとお高いですが、内容はそれ以上の価値ありです。常に手元に置いておきたくなる本です。是非一読することをお薦めします。

https://shop-pauline.jp/?pid=159368001

聖母月

12


 5月は聖母の月です。薔薇や百合にマリーゴールド、ポピー、菖蒲に藤の花と様々な花が咲きほこる季節です。暖かな光に包まれたマリア様にピッタリの季節ですね。

 そして1日は労働者聖ヨゼフの日でした、ヨゼフ様は労働者です。大工仕事をしながらマリア様と共にイエズス様を育てました。

 私たちが働く時に、もし助けが必要なら聖ヨゼフ様に執り成しを願いましょう。聖ヨゼフ様は教会の保護者でもあるのですから、その執り成しはきっと効果があると思います。

23

 

0502athanasiusgreat
 そして2日は聖アタナシウス教会博士の記念日でした。アレキサンドリアの教会主任アリウスが考えた異端の教えに反論したのが助祭のアタナシウスです。

 アリウスは人たちが認めやすい教えにしようと考え、キリストの神性を否定して「キリストは単なる人間であり、神から遣わされた人である」と教え始めました。(奥義を曲げて世間に合わせようとしたのですね)そして多くの司教や司祭、人々がこの教えを受け入れ始めました。

 そこで教会の分裂を避けるためにコンスタンチノーブル近くの町ニケアでの公会議が招集されました。その公会議でアリウスに強く反論したのがアタナシウスです。その結果アリウス派は退けられました。この時に決まったのが私たちがごミサで唱える『ニケア・コンスタンチノープル信条』です。

 教会によっては『使徒信条』を唱えていますが、私はやはり『ニケア・コンスタンチノープル信条』を唱えるべきだと思います。ごミサはできるだけ短く、簡単に、はやく終わらせたい?いえいえ、大切な所は省略しないで、余計なおしゃべりを省略しましょう。confident

2021年4月30日 (金)

ヴェローナの聖ペテロ殉教者

Photo_2  昨日29日はシエナの聖カタリナと同じくヴェローナの聖ペテロの記念日でもありました。実は私はこの聖人について知りませんでした。Fr Z.のブログで知りました。

 それによると、彼はドミニコ会員で異端のカタリ派に説教していましたが、1252年に暗殺されました。犯人は後に回心したようです。彼はまた優れた異端審問官でもありました。

 異端審問と聞くとすぐに眉をひそめる人が多いでしょう。そう、私たちは学校で異端審問がどれほど極悪非道かを教わりました。しかしFr.Zは書いています。「異端審問はよく理解されておらず、多くの嘘と黒い偽りの伝説におおわれています」と。魔女狩りなどは異端審問とはまったく別のものです。

 以前にも「フランス革命」について書きましたが、私たちは極端に偏った歴史を教わってきました、最近ではトランプ前大統領に関する極端に偏った報道があります。

 話がそれてしまいました。異端審問は今は教理聖省の役目です。とても大切です。だからこそ慎重に行わなければなりません。そして先ずは回心を促すことです。相手が回心するようにその間違いを懇切丁寧に説くことです。教会内でカトリックの教えとは違うこと、反することを公に言ったり書いたりすることを止めさせることは必要です。そう書くとすぐに「言論の自由だ!」と叫ぶ人がいますが、その人たちは人間中心に物事を考える人であって、すべてをキリスト中心に考えていない、生活の中心にキリストのいない人たちだと思います。

 今の時代だからこそ、主の不変の教えを伝え続けるために検閲官や審問官が必要なのです。主の教えを曲げて世間に合わせるのではなく、世間を主の教えに合わせるように導くのが宣教だと思います。

2021年4月29日 (木)

シエナの聖カタリナ

 

6_2_2
 4月29日、今日はシエナの聖カタリナの記念日です。

 今までに何回かイタリアへ行きましたが、最後に行った時が一番素晴らしく思い出に残る旅でした。その時は丁度この日にサンタ・マリア・ソプラ・ミネルヴァ大聖堂でごミサに与ることができました。ここには聖カタリナの遺体が安置されています。またミケランジェロの「復活のキリスト像」やフィリッピーノ・リッピの「聖トマス・アクイナスの勝利」のフレスコ画もある大聖堂で、行かれた方も多いと思います。

 シエナの聖カタリナとアヴィラの聖テレジアは私が大好きで崇敬する女性の聖人です。この二人の強さに憧れます。聖カタリナはドミニコ会の第三会員でありながら教皇様の間違い(教皇の不可謬性以外のこと)にもはっきりと意見した聖女です。この強さは彼女の信仰の強さの証です。

1  

2021年4月26日 (月)

困ったこと~改善を求む!

 錦江湾公園へ行って困ったこと。これから初めて錦江湾公園へ行く人のために。バラ園の所のトイレしか利用していないので、そこに限っての話しです。

① すべて和式。

② トイレットペーパーが無い。切らしているのではなく設置していない。

 膝の痛い人とか足腰の弱い人は障害者用のトイレを使っていましたね。外国からの人も困るでしょう。またトイレットペーパーが置いていないのは大問題です。(なぜ置かないのか理由はわかりませんが) 置かないのならティッシュの自販機を設置するなど何かするべきです。

 コアラやホワイトタイガーにお金をかける前に、先ずは人のために洋式トイレとトイレットペーパーを備えてほしいものです。

 それにしてもトイレットペーパーを置いていないトイレは初めてでした。今はウォシュレットの所も増えているというのに和式しかないとは・・・久しぶりの「びっくりぽんや~!」

 で、わたしはどうしたかって?近くにいた婦人がティッシュを一個くださいました。助かったにゃん!coldsweats01 

バラ園

 久しぶりのお出かけです。錦江湾公園にバラ園があると聞き出かけました。平日なら人も少ないだろうと思い行ったのですが、同じことを考える人は結構いるようで、予想に反して多い人出でした。

8

 鹿屋のバラ園とは比較にならないくらい小規模ですが、バラの香りが漂い綺麗でした。鶯のさえずりも聞こえて、澄んだ空気の中春を満喫しました。

 吉野公園にも寄ってみました。こちらはほとんど人はいませんでした。今日は空気が澄んでいたので桜島もくっきりはっきり。

3

2

 大都市では非常事態宣言でせっかくの春を楽しむこともできないようです。人口密度が高ければそれだけ感染リスクも高くなるでしょうか。

2021年4月20日 (火)

甘い誘惑

 家族から「間食はダメ!」と言われれているのに、甘いものを作って間食してしまいます。「間食ではなくデザートならいいかも・・・」と、言い訳してケーキを作る私です。coldsweats02

Photo

Dscn3426

 他人から相談された内容を関係のない人達に話す、聞きたくもない他人の悪口を聞かされる・・・こんな時には甘いものを食べたくなります。ストレス解消に食べてしまう最も悪いパターンですね。

19

 これから間食はやめます!でもお菓子はデザート用にこれからも作りますにゃん。

* 以前相談した内容がいつの間にかその問題とは全く関係のない人達、自分の知らない人達にまで広まっていたことがありました。これには傷つきました。相談を受けた方はその問題を解決するためにだけ関係のある人に話し、その人も他言してはいけません。「相談された内容は秘密に」これは常識です。

2021年4月18日 (日)

良きキリスト者となるために


YouTube: 皆、聖人になれる - 聖ホセマリア

 良きキリスト者となるために、先ずは毎日聖書を読んで主のみことばを聞き、聖母マリア様のことを想いながらロザリオを唱えること、そしてできるだけ秘跡(ご聖体とゆるし)に与ること。

 日本の聖人は皆「殉教者」です。ですから殉教しなければ聖人になれないと思っている人もいるようです。聖ホセマリアが言っているように、殉教しなくても誰でも聖人「証聖者」になれる可能性はあります。でも、そこを目指すのはそう簡単でやさしい道ではありません。

 尊者、福者。聖人になれなくても、そこを目指して頑張っている私たちの姿をキリストはご覧になっているでしょう。そして私たちが真直ぐに天国へ行けなくても、煉獄の時間を少しは短くしてくださるかもしれませんね。happy02

2021年4月16日 (金)

お役立ちクイズ

 中学校の同期のグループ(同窓会)のメールが時々届きます。同期の人の中には医者になられた方が多いのでメールの内容も医療に関するものがあり、何も知らない私にとってはありがたい情報です。

 以前下記の質問があり、先日その答えが送られてきました。

質問: 新型コロナウィルス感染症に関して以下のうち、正しいものはどれか?

(1)
感染性のビークは症状出現の2日前から直前にかけての時期と考えられている。
(2)症状は極めて特異的である。
(3)空気感染が主要な感染経路である。
(4)ウイルスが手指の皮膚から侵入して感染する接触感染が起こる。
(5)無症状の時期にPCR検査を行うことで感染者の70%以上を把握することができる。
 
 
正解:(1)
 
解説:(2)症状は非特異的である。発熱、咳、咽頭痛、全身倦怠感、味覚障害、嗅覚異常など
   (3)主要な感染経路は飛沫感染と接触感染であると考えられている。
      空気感染のリスクは、*エアロゾル産生手技を実施する際に一時的に生じると言われている。
   (4)ウイルスは粘膜の細胞に侵入して感染することがある。
   (5)無症状の時期にPCR検査を行っても偽陰性となる確率が高いことが知られている。
 
 
 
    (*医療従事者が行う手技)                                                                                                                                                                                                                          
 

 解説を「なるほど」と、うなづきながら読みました。勉強になります。人は正しい知識を持つことによって、必要以上に恐れたり、間違った対策をしなくなります。

 「コロナについてよく分かってる」と言う人に限って、結構いい加減な知識で、変な対策を押しつけてきます。私もそうならないように正しい知識を得て行動したいと思います。そのためにこれからもこのクイズメールが楽しみです。confident

329

 「楽しみだにゃん!」    (写真:.ru より)

2021年4月14日 (水)

バルカ(BARCA)


YouTube: Pescador de hombres | Música Católica

 ポーランド語でよく耳にする「バルカ」ですが、Canto Catolico がスペイン語で歌っています。本当に美しい歌ですよね。特にこのCanto Catolico はハーモニーが美しく、心が安らぎます。

 この曲を聴くとヨハネ・パウロ2世教皇様のことが思い浮かびます。

46

2021年4月13日 (火)

主日のごミサ

168_2

                                     ( St.John Cantius Church in Chicago)


 Covid-19 の影響で、教会のごミサも密にならないように色々と工夫されているようです。

 土曜日の夜のごミサは主日のごミサに事情があって与れない人のためのものです。ですからできるだけ主日(日曜日)に与るようにしなければなりません。

 ところで、A教会では日曜日のごミサが密になるので、班ごとに日曜日と土曜日の夜のごミサに分けました。しかし夜のごミサに与る人が少ないので、土曜日の午前中にも主日のごミサを立てることになりました。???

 おかしいと思いませんか? 主日のごミサを増やすならば日曜日に2回に増やすべきでしょう。司祭様は土曜日に土曜日のごミサと主日のごミサを2回合計3回立てているのでしょうか?

 信徒たちは主日の日曜日にごミサに与りたいと願っている人が多いと思います。日曜日のごミサを午前に1回、午後(夕方でも)に1回の2回に増やして、土曜日の夜は今まで通り日曜日に事情があって与れない人(班にかかわらず)のためにごミサを立てるのが良いと思うのですが。私の考えは間違っていますか?

 主日のごミサは特に大切です。日曜日にごミサが密にならないように、2回でも3回でも日曜日のごミサの回数を増やせばよいのです。司祭様は1日に立てられるごミサの数は決まっていると思うので(それ以上になるなら司教様の許可を得て)、司祭様が1人の教会は日曜日に2回、二人おられるところは3~4回に増やしたら密の問題は即解決です。

 勿論A教会の土曜日に主日のごミサを2回することは司教様の許可を得ていることなので私がとやかく言えることではありませんが、私としてはすっきりしない事なので書きました。coldsweats01

 Fr.Z のブログに載っていた動画⇩


YouTube: Богослужение по-детски...

 東方正教会の子どもですね。いつもお母さんと教会に行っていることがよく分かります。可愛いですね。lovely

2021年4月11日 (日)

神のいつくしみの主日

Photo

神のいつくしみの大聖堂(Sanktuarium w Łagiewnikach-Poland)

 復活節第2主日は「神のいつくしみの主日」です。以前は「白衣の主日」と呼ばれていましたが教皇ヨハネ・パウロⅡ世の時に変わりました。

 「神のいつくしみ」とは、イエズス様が聖ファウスティナに「神のいつくしみの王」として現れたことに始まります。そしてイエズス様は彼女に「(私は)復活祭の後の最初の日曜日に『神のいつくしみ』が祝福されることを望みます。その日曜日は 最初のいつくしみの祝日です。」と告げられました。

 シスター・ファウスティナによる神のいつくしみのイメージの発行・神のいつくしみへの崇敬について記述することは教皇庁によって禁止された時期(約20年間)もありました。しかし、カルロ・ヴォイティワ大司教様(教皇ヨハネ・パウロ2世)の働きかけによって彼女の著作物を禁止する命令は取り消されました。おかげで今は彼女の日記を読むこともできます。神の慈しみの御絵を飾ることもできます。ご絵の前で聖ファウスティナに取り次ぎを願う祈りもできます。

 聖ファウスティナと同じポーランド人であるヨハネ・パウロ2世教皇様は2000年4月30日彼女を列聖しました。

 神のいつくしみは普通は「慈しみ」と書きますが「愛しみ」という書き方もありますから、「神のいつくしみ」とはまさに「神の愛」ですね。

52_2

 heart今日は二人の男の子の初聖体がありました。二人共百合の花を手に入堂。聖変化の時には跪いてご聖体を拝みました。ごミサの後には聖書のプレゼント!

 これからはご聖体をいただくことによりイエズス様のいのちをいただきながら、イエズス様の教えをもっともっと学んでください。侍者も頑張ってね!happy01 おめでとう!!

(今日に限って携帯を持たずごミサへ。写真を撮れませんでした。残念)

2021年4月 8日 (木)

復活祭の卵の注意

 ちょっと遅いですが、復活祭に卵をいただいたらその日のうちか翌日までに食べましょう。すぐに食べない時には冷蔵庫へ。

 生卵と違いゆで卵は3日位しか日持ちしないと思った方がよいです。卵はたいてい復活の主日の前日土曜日に作るので冷蔵庫に保管したとしてもいただいた翌々日までくらいには食べた方が安全でしょう。卵が綺麗で食べるのがもったいないと思っても、いつまでもとっておかずに、思い切ってグシャッと殻を割ってください。 happy02

Img_20210407_143757_2

Img_20210404_105819