チェンストホヴァの聖母の祝日
YouTube: Zespół TRIM-Czarna Madonna
ご出現は無いけれど、とても崇敬されているチェンストホヴァの聖母。教皇ヨハネパウロⅡ世も何度も訪問して祈りました。
ついでに: 今日のチェンストホヴァでの司教様のごミサでは、信徒はマスクをしていましたがごミサを立てる司教様、司祭様はマスク無しです。ご聖体拝領も以前と変わらずに跪いて舌で受けていました。なんだかほっとしました。ポーランドは良いな~
YouTube: Zespół TRIM-Czarna Madonna
ご出現は無いけれど、とても崇敬されているチェンストホヴァの聖母。教皇ヨハネパウロⅡ世も何度も訪問して祈りました。
ついでに: 今日のチェンストホヴァでの司教様のごミサでは、信徒はマスクをしていましたがごミサを立てる司教様、司祭様はマスク無しです。ご聖体拝領も以前と変わらずに跪いて舌で受けていました。なんだかほっとしました。ポーランドは良いな~
23日の主日のごミサではマタイ福音書のキリストがペトロに天国の鍵を授ける箇所が読まれました。
S神父様は説教で弟子たちについても触れられ、「皆さんをよく司牧できない司祭もいます。不満のある人もいるでしょう。しかし司祭、司教、教皇も人間です。完全ではありません。ペトロも「キリストを知らない」と裏切ったことがありました。ペトロの後継者である教皇も私的な時があります。私たちは不満がある時こそその人のために祈らなければなりません。司祭、司教、教皇が良い司牧者でいられるように彼らのために聖霊の恵みを祈りましょう」と、話されました。
最近私は不満を感じている聖職者の皆様方のためには祈らずに、不平不満を言うばかりでした。この説教を聴いてとても反省しています。
こんなに良い『司祭のための祈り』があるのですから毎日祈りましょう。
司祭のための祈り
主イエズスよ。あなたは至聖なる聖体のうちにおられ、あなたの司祭を通してわたしたちの間で永遠に生きておられます。あなたの司祭のことばが、ひたすらあなたのことばとなり、彼らの行いがあなたの行いとなり、彼らの生き方があなたの生き方を真に示すものとなりますように。
司祭が神の民を代表して神に語り、神の民に語りかけ、勇気をもって奉仕し、あなたのみ心のままに教会に仕えることができますように。
司祭が現代において永遠の神をあかしし、あなたに従って歴史の道を歩み、すべての人のために善を行うことができますように。
司祭がその務めを忠実に行い、召命と使命を熱心に果たし、司祭としてのあるべき姿をはっきりと現し、与えられたたまものを喜びをもって生きることができますように。
聖母マリアに祈ります。御子に最後まで従われたように、いつまでもあなたの司祭とともにいてください。アーメン。
「聖母の被昇天」から八日目の今日は天の元后聖マリア様を祝う日です。天に上げられた聖母マリア様は元后、女王として崇められ、私たちのために主の恵みを取り次いでくださいます。
人間でありながら神の母に選ばれそれを従順に受け入れ、王であるキリストの母となられた最も心美しく汚れのないマリア様こそ元后と呼ばれるにふさわしい方です。
今日神の聖母であるマリア様がどれほど素晴らしいお方であるか改めてよくわかりました。毎日何気なく唱えているお告げの祈りやロザリオの祈りの時には、もっとマリア様のことを想い祈らなければと反省しています。
同じように聖母マリア様を崇敬している正教会。LARGOが歌っている『天の国の女王』を聴いてみてください。
今日は「聖マキシミリアノ・マリア・コルベ司祭殉教者の記念日」です。そして聖コルベ神父様は姶良カトリック教会の保護の聖人でもあります。
今年教会には信徒Mさんの寄付により新しい聖コルベ像が置かれました。
聖マキシミリアノ・マリア・コルベ( Święty Maksymilian Maria Kolbe ) 神父様は1894年にポーランドで生まれ、13歳の時にコンベンツァル聖フランシスコ修道会の小神学校に入りました。
大神学生の時にローマへ留学して哲学と神学を学び、そこで司祭に叙階されます。ローマにいる間に「聖母マリアの保護の下に愛と祈りの業をもって人々の救霊に尽くす」という心を同じくする仲間と共に「無原罪の聖母の騎士信心会」を作りました。後にポーランドに帰国してからワルシャワの近くに「無原罪の聖母の騎士修道院」を作り、『無原罪の聖母の騎士』という小冊子を発行して宣教活動をしました。
ポーランドで発行された冊子『無原罪の聖母の騎士』
1930年宣教のために長崎に来たコルベ神父様は『無原罪の聖母の騎士』を日本語で発行し、また大神学校で神学生や哲学を教えました。
1936年コルベ神父様はポーランドに帰国します。1939年ドイツ軍はポーランドを占領し、修道院等を荒らしました。そしてついに1941年ゲシュタポはコルベ神父様をワルシャワの収容所に入れました、その後アウシュビッツへと移されます。その後のことは皆さんよくご存知でしょう。家族のいる男性の身代わりとなり自ら餓死室へと向かいました。食べ物も水も全く与えられずに約2週間後、聖母の被昇天の前日に殉教されました。
コルベ神父様のことを考えると、今の私たちはこの世の命にあまりにも執着して、信仰の弱さからくるのかCOVID-19(新型コロナウイルス)を恐れ、教会を狭く息苦しいものにしているように感じます。
自分の命を大切にする者はそれを失い、この世で自分の命を顧みない者は、それを保って永遠の命に至る。[ヨハネ12:25]
明日は聖母の被昇天です。コルベ神父様が深く愛された聖母に「主が私たちにも神父様のような強い信仰の恵みをくださいますように」と、取り次ぎを祈りましょう。
近年8月になると教会のごミサの中で「お盆」という言葉をよく耳にします。勿論季語として普段の生活の中で使うこと(お盆休み、お盆の帰省ラッシュとか)には何の異議もありませんが・・・。
「お盆」とは「盂蘭盆会」の略した形で、仏教用語つまり仏教行事です。地域によって旧暦7月15日、新暦7月15日、新暦8月15日(月遅れ盆)と時期は違いますが全国的には8月15が一般的です。
1日は「釜蓋朔日(かまぶたついたち)」と言って、地獄の釜の蓋が開く日です。(別の日の所もあり)この日から「お盆」です。お墓参りをしたり、霊たちが通る道の草を刈ったりと先祖の霊たちを迎える準備を始めます・
13日の夕方には「迎え火」で先祖の霊たちを家に迎えます。先祖の霊たちと共に過ごし16日には「送り火」で見送ります。京都の「五山送り火」が有名ですね。また精霊流しでは霊は川へと帰ります(霊は山や川に居るから)。霊たちを迎え、送るまでの間に霊たちのいないお墓にお参りをして掃除をしたりします(留守参り)。
昔、子どもたちは「お盆には川や海で泳いではいけない」と言われていましたが、それは地獄の釜の蓋が開いているからです。
私は仏教徒ではないので「お盆」について正確ではないかもしれません。間違っている所は大目に見てください。
ということで、私たち信徒は霊魂に対する考えの違うお盆の行事は行わないはずです。ごミサの中でわざわざ「お盆」について話すとかえって誤解を生む恐れがあります。
8月15は「聖母の被昇天」そして「終戦記念日」です。また11月が「死者の月」です。
様々な修道院の製品を買うことができるサイトがあります。「サンパオリーノオンラインショップ」です。
私はできることなら修道院の品を買うようにしています。価格は市販の物より少し高いかもしれませんが、品質がとても良いのでそれなりの価値があり安心して使えます。また微力でも修道院を助けることになるのではという思いで利用しています。コーヒーやガレットなどは直接修道院のサイトから買っていましたが、このサイトを知り今回初めて利用してみました。
カルメル会のミスティックモンクのコーヒーはいつも利用していますがハーブティーは初めてです。面白いのはシトー会トラピスチヌ修道院製の「ごま菓子」です。ホスチアを作る時にでる切れ端を胡麻と一緒に固めたお菓子です。ホスチアを作っている他の修道院ではこの切れ端はどうしているのでしょうか?ちょっと気になりました、
左のレターレは先日「よこでーろ」で買った物です。レターレの甘さがたまらなく好きです。日本の「甘さ控えめ」ではなく本場西洋の味だから。ポーランドの物も甘いですよ。聖ヨセフ修道院のシスターの皆さん応援してます!
「サンパオリーノオンラインショップ」で石鹸も取り扱ってもらえたら嬉しいです。例えば「NONNAVITA」というシスターたちが作っているナチュラルソープ。⇩
またFr,Zが薦めているナチュラルソープ、こちらはドミニコ会のロザリオの聖母修道院のシスターたちが作っています。⇩
良い品質の物を使うことでシスター・ブラザーの皆さんを助けることができます。いつも祈りで私たちを支えてくださっているシスター・ブラザーの皆さんに感謝の気持ちを込めて使いたいですね。
ここでは梅雨が明けて陽ざしがとても眩しいです。牧場はヒマワリが満開! なのにcovid-19 は一向に治まる気配は無く、それどころか感染者は増え続けています。
今日の感染者数は東京で463人、福岡で170人、全国では1463人という数です。感染のリスクが低い場所に限って異様なくらい予防を徹底し、感染リスクの高い場所では逆に緩い状態です。例えばアルコールが入り酔った人が「3つの密を避ける」ことを守るのはとても難しいと思います。そしてもし感染したら家族にもうつしてしまう可能性が・・・。
いくら気をつけていても感染することはあります。自覚症状がなくて知らないうちに他人にうつしてしまうこともあります。本当は私たちは何もわからないのです。私もいつ感染するかわかりません。でもできるだけ3つの密を避けて、帰宅後はよく手を洗い、今まで通り怖がらずに主を信頼してこれからも過ごします。
久しぶりの Il Voloです。屋外で歌う彼らの歌声は伸びやかで心が晴れます。しかも今回はイタリアを代表するファッションデザイナードルチェ&ガッパーナのファッションショーとコラボ(?)です。北イタリアの COVID-19 からの回復の兆しを感じます。
YouTube: Il Volo: concierto en el desfile de Dolce&Gabbana (Milano Fashion Digital Week 15/7/ 2020)
毎日暑い日が続きます。世間では「Go To トラベルキャンペーン」が始まり色々と話題になっていますね。
もしこれを利用して飛行機で飛んで無事旅館・ホテルに着いてチェックイン・・・しようとしたら検温で熱が・・・そのまま泊まれるのかな?それとも宿泊を断られるのかな?観光・レジャー旅行をする余裕など全くない年金生活者の私が余計な心配をしています。
大雨による土砂災害に遭われた方々はまだまだ苦しい生活が続いています。政府は全壊だけでなく半壊した家の取り壊し撤去費用も9割以上補助すると言っていますが、新しく住む家を建てるにはどれくらいの補助をしてくれるのでしょうか?年金生活者でも新しく住む家が持てますか?国には税金は使うべきところに正確に、確実にをお願いしたいです。
色々考えていると体だけでなく頭も熱くなってしまいます。そんな私を見て息子が冷たいスープ「ガスパチョ(gazpacho)」を作ってくれました。トマト、パプリカ、キュウリ、玉葱、ニンニク、バケットに塩・コショウ・クミン・オリーブオイル・ワインビネガーで味付けした野菜たっぷりのスペインの冷たいスープです。冷蔵庫で冷た~く冷していただきました。
今日は聖マリア・マグダラの祝日です。私の祖母の霊名日。祖母といえば思い出すのはいつもロザリオを祈っていた姿です。
ところで数十年ぶりにカスタードプディングを作りました。カップのプリン型で作るのではなく、大きな器に作り、カラメルソースを上にかけたものです。ちょっとしたお祝いや集まりに良いと思います。
下記の分量なら(プリンカップ型3個分)600cc位入る器がよいでしょう。
・牛乳 2カップ(温めておく)
・卵 3個 ・砂糖 80~100g. ・バニラエッセンス
(カラメルソース)
・砂糖 1/2カップ ・水 大匙3杯
・熱湯 大匙3杯
① オーブンは150度に予熱しておきます。型にバターを塗っておきます。鉄板にはるお湯も準備して、牛乳は温めておきます。
② ボウルに卵と砂糖を入れてよく混ぜます。そこに温めた牛乳を入れて混ぜます。エッセンスも入れて、裏ごしをして器(パイレックスなどオーブン可の器)に流し入れます。
③ お湯をはった鉄板に置き150度で30分~40分焼きます。
④ 焼いている間にカラメルソースを作ります。鍋に砂糖と水を入れて静かに煮詰めます。狐色より濃くなったら熱湯を入れて鍋をゆすりながらよく混ぜます。(色が濃くなるほど苦味が増します)鍋の底につかないでさらっと流れる程度が良いです。
⑤ 焼けたプディングの上にカラメルソースをかけます。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷します。大きなスプーンで取り分けて「どうぞ召し上がれ!」
今回私は分量を倍にして作りました。牛乳4カップに卵6個、砂糖は180グラム、160度で約60分焼きました。カラメルソースの分量は変わりません。とっても美味しいプリンができましたよ。
カスタードプディングは材料もシンプルでとても簡単に作れます。お子さんのおやつには市販の物よりも是非手作りを!
レバノンから数キロ、イスラエルの北部ハイファの町にあるカルメル山。その洞窟に昔キリスト教徒が住み始めました。やがてその人たちは修道者として家族となり、そして12世紀修道会が作られました。これがカルメル修道会の始まりです。カルメル会士たちはマリア様を母、元后と呼び特に敬い模範としていました。
「カルメル山の聖母」と言えば「スカプラリオ」ですね。身に着けておられる方も多いと思います。また今日このスカプラリオを授与された方もいらっしゃるでしょう。
13世紀頃になると一般の信徒の中でカルメル会士の霊性と同じように自分の生涯を聖マリアに捧げたいと思う人達が現れました。彼らはカルメル会の服と同じ茶色い布=スカプラリオを身に着けるようになりました。信徒用のスカプラリオはマリア様を保護者として、カルメル会との絆を示すものです。
スカプラリオの恵みを受けるには条件があります。
・ 典礼に従ってこれを与える権利を持つ司祭(日本ではすべての司祭)から祝別されねばならない。
・ 日夜常にこれを身に着けていなければならない。
・ それぞれの身分(既婚、未婚)に応じて貞潔を守ること。
・ 毎日一連のロザリオか、またはそれを授ける司祭が決めた祈りを唱える。
近頃は通販で何十枚もセットでスカプラリオが売られています。「家族やお友達へのプレゼントに」と普通の御利益のお守りのように売られているのを見ると、とても空しい気持ちになります。
「カルメル山の聖母」はカルメル会と跣足カルメル会の保護者です
年に1回の健診ではなく検診で、毎年悪かった肝臓の機能を示すGOTとGPTの数値がぐ~んと良くなっていたのでびっくりしました。
生活習慣は何も変わっていませんが、唯一思いあたるのが胡麻です。約3か月位前から毎朝食のパンにマーガリンの代わりに胡麻ペースト(胡麻のみ100%のクリーム)を使い始めました。胡麻の効果なのかマーガリンを止めたせいなのか、それとも相乗効果なのかよくわかりませんが、とにかく嬉しい結果です。
胡麻ペーストはピーナッツバターのような風味があり、それでいて砂糖や添加物は無し。味も良いので生野菜サラダにゆでた野菜やお肉、豆腐などにめんつゆと混ぜてかけたりもしています。そして国産の胡麻は高いので、様々な国(中南米やエチオピアなど)の胡麻をミックスした物を使っています。
興味のある方は試してみてはいかがですか?自然の食品なので効果がなくても毒にはならないと思いますよ。
昨日6日は聖マリア・ゴレッティおとめ殉教者の記念日でした。彼女こそキリストの教え「赦す」ことを具体的に私たちに教えてくれます。
彼女とお母さんは彼女を傷つけた若者を赦しました。赦すだけでなくその若者のために祈りました。罪を犯した人こそ魂の救いが必要です。その罪を悔い改めて回心するように彼女は彼のために祈りました。
私たちは他人から危害を加えられたら、先ず相手を恨みそして相手にも同じような目にあわせたいと思うかもしれません。それが普通でしょう。しかしキリストは「赦しなさい」と言っておられます。それはとてもとても難しいことです。でも彼女とお母さんはそうしました。そしてついにこの若者は自分の罪を悔い改めて回心しました。
キリストの教えに忠実だった彼女の美しい魂に倣いたいです。
⇧
彼女の魂と同じように美しい百合をいただきました。
⇩
ただただビックリ。これほどまでにニャンズそっくりなものは今まで見たことがありません。初めて目にした時は『まさか剥製?趣味悪い』と思いました。(失礼、ごめんなさい (*_ _) )
でもこれが羊毛フェルトで作ったもので、その制作過程を見たらもう感激 ! 芸術作品です。 今まで見てきた羊毛フェルトの動物たちは一体何だったのでしょう。
YouTube: 羊毛フェルトで猫を作る制作過程 6 - "SIDE by SIDE" A process of making a cat with wool felt.
今日は聖トマ使徒の祝日、人参ケーキを作りました。
人参ケーキには二通りの作り方があります。一つはベーキングパウダーを使うもの(『軽食とおやつ』婦人之友社)、もう一つは重曹を使ったもの(『続家庭でできる和洋菓子』婦人之友社)です。
重曹の物はベーキングパウダーの物より素朴でひなびた味がします。人参ケーキなら私はこの重曹の方が好きなので今日はこちらを作りました。レシピではサラダ油となっていますが、私はひまわり油で。パウンドケーキ型1本分です。
右奥はフロスティングした人参ケーキ
材料と作り方
・人参(すりおろし)1カップ ・サラダオイル 1/2カップ
・赤砂糖(三温糖)100g. ・卵 1個 ・塩 小匙 1/3
・シナモン 小匙 1 ・くるみ(みじん切り)1/3カップ
・小麦粉 150g. ・重曹 小匙 1/2
① オーブンは150度から160度位(中火より少し弱め)に予熱しておきます。型にはバターを塗り軽く粉をふっておきます。
② ボールにサラダオイル、赤砂糖、卵、シナモン、くるみ、塩、すりおろした人参を全部一緒に混ぜます。
③ 少量の水で溶いた重曹と粉を加えて混ぜます。型に入れて、160度のオーブンで約40分焼きます。竹串を刺して何もついてこなければ出来上りです。
重曹と赤砂糖がこのケーキの決め手です。粉砂糖やフロスティング(アイシング)で飾っても良いですよ。
* ポルトガル人のレシピでは、ざく切りにした人参、砂糖、卵、サラダオイル、シナモンすべてをミキサーに入れていました。これなら人参をすり下ろさなくても良いですね。そして180度で焼いていました。その方が周りがサクッとこんがり焼けるようです。