« 2019年12月 | メイン | 2020年2月 »

2020年1月

2020年1月30日 (木)

恐怖心が生むもの

 新型コロナウィルスが世界中に広がっています。人から人へと感染、保菌者との接触や咳等の飛沫などによって感染するとのことです。現在食中毒のように食べ物を介して感染が広がっているのではありません。ですから外出時にはマスクをして、常に手洗いを心がければ予防になるようです。

 こういう時に正しい情報を得ずに過度の不安や恐怖心を抱く人がいます。昔HIV感染者が国内で初めて確認された時に、「この病気は外国から入った」という情報に過度に反応して、理髪店の入り口に「外国人お断り」の張り紙を出す店が多くありました。今回のウィルスも同じように見当違いの反応をする人達がすでにいます。

 「恐怖心は人間を小さくし、愛は大きな力を引き出す」映画の中で聴いた台詞です。元はキング牧師のことばかもしれません。恐怖心は偏見を生みます。恐怖心は差別を生みます。気をつけなければ!教会にふさわしいのは「愛」であって「恐怖」ではありません。

104

2020年1月28日 (火)

聖トマス・アクィナス司祭教会博士

Stthomas_aquinas6
 私が特に尊敬する聖人の一人聖トマス・アクィナス。今日は『神学大全』のことは置いておいて、聖トマスの生涯について。

 伯父がベネディクト会のモンテカッシーノ修道院の院長をしていたので、聖トマスも伯父の後を継ぐことを期待されて、5歳の時ベネディクト会の修道院に預けられました。19歳の時に彼はベネディクト会ではなく新しいドミニコ会に入りました。ドミニコ会入会に反対の家族は彼を強制的に連れ戻し城に幽閉しました。しかし1年余りの幽閉後ついに家族も折れて彼は自由の身となり、パリのドミニコ会に入り勉学を続けました。彼の偉大な才能を見出したのが教授の大聖アルベルトでした。当時まわりの学生たちから「馬鹿な牛」と呼ばれていた彼を大聖アルベルトは「あなたたちはこのトマスを馬鹿な牛と言っているが、この馬鹿な牛の声がいつか世界中にとどろくだろう」と言われました。(いつの時代にもいじめをするとても愚かの人たちがいるものです)そしてその言葉通り聖トマスは全世界、教会に影響を及ぼす偉大な学者となりました。

 私が聖トマスに魅かれるのは学問だけではありません。それは彼の深い祈りの生活です。学問に行き詰った時にはいつも聖堂に入り、深い祈りの中で答えを見つけ出そうとしたそうです。 

 そして素晴らしいご聖体に対する祈りの聖歌を書きました。今でも教会で歌い続けられている「Tantum ergo」「O salutaris」「Panis angelicus」の歌詞は聖トマスが書いたものです。


YouTube: The Roger Wagner Chorale - Panis angelicus (Franck)


YouTube: O Salutaris Hostia

2020年1月25日 (土)

聖パウロの回心

 今日の聖書朗読の「聖パウロの回心」の箇所(使徒言行録22:3~16 or 9:1~22)は、毎回読む度に感動します。あれ程キリスト教徒を嫌い迫害していたサウロ。彼は熱心なユダヤ教徒であったばかりに本当のキリストを知ろうとはせずに、キリスト教徒を迫害することこそがユダヤ教徒として立派に生きることと考えていたのでしょう。ですから主はサウロに突然劇的に回心の恵みを与えられました。キリストを知ったサウロはパウロとなり、以前のユダヤ教徒の熱心さ以上に熱心なキリスト教徒となりました。

 私たちも聖パウロほど大きな出来事ではなくても、何らかの回心の恵みをいただいたことが必ずあると思います。Conversion

2020年1月23日 (木)

信仰宣言

 この信仰宣言「クレド」の動画は、揺らいでいた私の心を落ち着かせてくれます。

 「・・・聖霊によって、おとめマリアよりからだを受け、人となられました。・・・」ここで跪かれる教皇様。教皇様の祈る姿は私を勇気づけてくださいます。


YouTube: Credo III (...et incarnatus est...)

2020年1月22日 (水)

思い煩うことなかれ

マタイによる福音書 (6章33~34節)

まず、神の国とそのみ旨を行う生活を求めなさい。そうすれば、これらのものも皆、加えて、あなたがたに与えられるであろう。だから、あすのことを思い煩ってはならない。あすのことは、あす思い煩えばよい。その日の労苦は、その日だけで十分である。

 最近思い煩うことは、カトリック教会の教えを曲解・歪曲して教えられること。例えば「昔はこう教えられましたが今は違います」と話されると、カトリックの教えは不変のはずなのに、カトリック教会の真の教えやイエズス様のみ心、マリア様のみ心(偽出現を含め)の理解は変わるのでしょうか?

 マタイの福音書に書かれている「今日何を食べようか、何を飲もうか、何を着ようか・・・」と言う悩みはありませんが、イエズス様の教え、聖書に書かれていること、カトリック教会の教えについてこれから教会はどうなっていくのだろうという不安はあります。

 この事について夫と何度も話してみて学びました。これらのことを思い煩うのは愚かなことだと。カテキズムにははっきり書かれています。また何よりも主はこの現実を知っておられます。最後の審判を下されるのは主なのですから、私が思い煩うことはありません。他人の言動に一喜一憂するのではなく、ただ秘跡を大切にして、「神の国とそのみ旨を行う生活」を求め続ければよいということに気づかされました。

17

2020年1月18日 (土)

ニャンズに苦情を言う人達へ

 

48

78

62

126

1565331349(写真:.ruより)

 猫が畑を荒らすと言っている方、意外とタヌキやハクビシン、モグラの仕業と間違えているのかもしれませんよ。もう少し穏やかな心でニャンズたちを見守っては?

 女人禁制のアトス修道院。でもニャンズたちは例外。雌猫でもOK!

   ⇩

Photo

 ネズミを捕るニャンズたちは可愛がられていますよ。

Photo_2

2020年1月14日 (火)

音楽・ロシア正教クリスマス・本

 最近気になっている音楽と本です。LARGOは以前にも紹介しましたがロシア正教のグループです。彼らの動画と正教のクリスマスを見ると、カトリックが手放した素晴らしいもの(主への崇拝の表現)を持ち続けている正教を少し羨ましく思います。


YouTube: Величит Душа Моя Господа|Арт-группа Ларго

 ロシア正教会のクリスマスミサ(1月7日ユリウス暦クリスマス)プーチン大統領の姿(59:00頃~)もあります。


YouTube: LIVE: Russia's Patriarch Leads Christmas Mass in Moscow

 もう一つ気になるのが近日(明日15日?)発売される教皇ベネディクト16世とサラ枢機卿の共著の本です。私たち信徒が今不安に思っていることへの答え(希望)が書かれているのでは?と期待しています。

419lulxl4bl_sx326_bo1204203200_

2020年1月12日 (日)

主の洗礼の祝日

Photo

 洗礼者ヨハネから洗礼を受けるイエズス

 今日は主の洗礼の祝日。

そのとき、イエスが、ガリラヤからヨルダン川のヨハネのところへ来られた。彼から洗礼を受けるためである。ところが、ヨハネは、それを思いとどまらせようとして言った。「わたしこそ、あなたから洗礼を受けるべきなのに、あなたが、わたしのところへ来られたのですか。」しかし、イエスはお答えになった。「今は、止めないでほしい。正しいことをすべて行うのは、我々にふさわしいことです。」そこで、ヨハネはイエスの言われるとおりにした。イエスは洗礼を受けると、すぐ水の中から上がられた。そのとき、天がイエスに向かって開いた。イエスは、神の霊が鳩のように御自分の上に降って来るのを御覧になった。そのとき、「これはわたしの愛する子、わたしの心に適う者」と言う声が、天から聞こえた。(マタイ3:13~17)

 私たちの受ける洗礼は罪の赦しの悔い改めの洗礼ですが、イエズス様の洗礼は私たちの場合と違います。イエズス様の洗礼によって今日の第一朗読で読まれたイザヤ書、「(主は言われる。)見よ、わたしの僕、わたしが支える者を。わたしが選び、喜び迎える者を。彼の上にわたしの霊は置かれ彼は国々の裁きを導き出す。・・・主であるわたしは、恵みをもってあなたを呼びあなたの手を取った。民の契約、諸国の光としてあなたを形づくり、あなたを立てた。見ることのできない目を開き、捕らわれ人をその枷から闇に住む人をその牢獄から救い出すために。」(イザヤ書42章1~4節、8~7節)が成就したのです。

 今日のロザリオは「栄えの玄義」ではなく「光の玄義」から唱えることにしましょう。特にまだ洗礼の恵みを受けていない人たちのために。

2020年1月 8日 (水)

家族の祈り

 時々行くMカトリック教会ではごミサの後にいつも「家族の祈り」を唱えます。『カトリックの祈り』の本には「聖家族に対しておのが家族のためにする祈り」が載っていて、A教会ではこちらの祈りを時々唱えています。

 「家族の祈り」は残念なことに祈りの本『カトリックの祈り』『祈りの友』どちらにも載っていません。良い祈りなのでご存知ない方のためにここに載せます。

15

家族の祈り

わたしたちの父である神よ、わたしちの家族にくださった、

すべての恵みに感謝します。

わたしたちが互いに耳を傾け、支え合うことができますように。

怒り、争い、不安におちいることなく、

愛と喜びと、平安のうちに、ゆるし合えますように。

悩んでいるほかの家族のさまざまな思いに

心を留めることができるように、

わたしたちの心に愛を注いでください。何よりも、

わたしたちの家族が、あなたの愛と一致のしるしとなりますように。

わたしたちの主イエズス・キリストによって。アーメン。

27

2020年1月 6日 (月)

主の公現 (Epiphania Domini)

 1月6日は「主の公現」です。しかし日本では平日には教会へ行けない人が多いので、今年は昨日5日の主日に「主の公現」を祝いました。昔は公現祭から降誕節の終わる主の洗礼まで荘厳に祝っていたそうです。

 今日は東方の3人の博士たちがイエズス様に贈り物(黄金・乳香・没薬)を持って来ました。それぞれ違う国の3人の博士たちがイエズス様を拝むことはすなわち、イエズス様を通して主の栄光がすべての人に現されたことを意味します。ですから「主の公現」と言われるのですね。

Photo

2020年1月 1日 (水)

神の母聖マリアの祭日

 

20

 2020年、さて今年はどんな一年になるのでしょうか?皆様こんな一年であって欲しいという思いは色々あると思います。

 私も思いが実現できるように努力しなければ、たとえそれがどんなに微力であっても。

 今年は夫婦二人だけのお正月。二人で教会へ行きごミサに与りました。お屠蘇で乾杯してお雑煮をいただいて、静けさの中で少しはお正月の雰囲気を味わっています。

 皆様良いお正月をお過ごしくださいね!