藺牟田池など
先週の春の一日、藺牟田池へ出かけました。車からの眺めはソメイヨシノ、八重桜、菜の花、岩ツツジや紫モクレン、田んぼにはレンゲの花が咲いていて春爛漫。池のまわりをゆっくりと歩いて一周しました。途中でサイクリングする知り合いに会ってびっくりぽんや!
桜は散り始めていましたが、一面散った花びらのじゅうたんも綺麗。緑の葉もすこしあって満開の時よりも趣がありました。
池ではボートをこぐ人やそれを追いかける白鳥やカモたち。とてものどかな景色です。お弁当を食べてゆっくり休みました。やはり自然の景色を眺めながら休むのが一番です。
蒲生にも寄って「板橋一歩展」を観ました。私は絵画もそうですが彫刻も現代アートより写実的な作品が好きです。板橋氏の作品はどれも変にディフォルメされておらず写実的で、テーマが素直に伝わる像ばかりでした。