生け花
今日は生け花教室初日。昔茶道の花を習い始めわずか2回でやめてしまった私です。若い頃は型にはまった決まりが苦手で続きませんでした。しかし年を重ねていくうちに「型の中の美しさ」に気づいたのでしょうか?しかしよく考えてみると歌舞伎や能、舞も型がありその型の美しさは大好きです。ということはただ単に花道や茶道が苦手なだけかもしれません。
先生は教会のお花も担当されています。↓↓↓
そしていざ花を手に取り私が初めて生ける?はずがほとんど全部先生が生けてくださいました。まずは先生の生けるところを観て生け方の流れと基礎を学びました。花器や剣山に向きがあることや花にも表と裏があることなど。一度には全部できないので毎回少しづつ習得していくつもりです。
そして先生が生けてくださったお花がこちら↓↓↓ 私は少しづつ上達しますのでお楽しみに。
楽しいひと時でした。あせらずにゆっくりと学んでいこうと思います。